兵庫津南仲町 札場の辻跡の碑 |
に設置されていた札場の辻跡の場所の写真紹介します。
撮影 2011-2-21
現在は神戸市と岡方協議会が設置した札場の辻跡の説明板と
道案内の道標があるだけです。(写真上)
道案内の道標の写真。
場所は地図に図示しました。
札場とは幕府が設置した高札場(町人が守るべきことしてはならぬことその他
幕府からの布達を掲示する場所)があった場所で、兵庫津には南仲町以外に
湊口惣門(兵庫津の東の入口)、柳原惣門(兵庫津の西の入口)、来迎寺(築島寺)
に設置されていました。
明治元年に高札は廃止されましたが新政府に引き継がれ太政官の名前で
掲示されていたそうです。
説明板に宝暦年間(1751-64)の兵庫津(毛利藩の「中国行程記」より)が掲示
されていましたので写真を撮りました。
当時の兵庫津の繁栄ぶりを伺いしることができるものです。