大阪商業大学のシンボル 谷岡記念館と初代学長 谷岡登翁の銅像 |
写真紹介します。
撮影:2012-8-21
谷岡記念館の基本情報
所在地:東大阪市御厨栄町4-1-10 大阪商業大学キャンパス内
TEL:06-6785-6139 大阪商業大学は 06-6781-0381(代表)
大阪商業大学のHP
上の写真が谷岡記念館の開館時間などの情報です。
上の写真が谷岡記念館の建物外観です。
昭和9年(1934)の室戸台風で校舎の大半が倒壊したため昭和10年(1935)12月
17日に大阪城東商業学校の本館として建設された。
設計者は早稲田大学清水先生と福田兵次郎氏。
施工は大阪城天守閣を設計した波江梯夫氏。
昭和55年(1980)谷岡学園創設50周年の記念事業の一環として大阪商業大学の
正門前から、約33.5m北西に移動、改築復元されました。
昭和58年(1983)創立者谷岡登の遺徳をしのぶ、谷岡記念館となりました。
平成12年(2000)4月1日に谷岡記念館は登録有形文化財(27-0105号)に
指定されました。
谷岡記念館の現在は下記のように利用されています。
3F 商業史博物館及び講堂
2F 商業史博物館、比較地域研究所及び学術研究事務室
1F 学園資料室及び河内の郷土文化サークルセンター
上の写真は二宮金次郎の石造。
二宮金次郎についてWikipediaより引用させていただきます。
「二宮 尊徳(にのみや そんとく、天明7年7月23日(1787年9月4日) -
安政3年10月20日(1856年11月17日))は日本の江戸時代後期に
「報徳思想」を唱えて、「報徳仕法」と呼ばれる農村復興政策を指導した
農政家・思想家。
通称は金次郎(正しい表記は「金治郎」)。
諱の「尊徳」は正確には「たかのり」と訓む。」
私が小学校に通学していたころには、まだ小学校に二宮金次郎像が
多く残っていた記憶がありますが、最近はほとんど見かけることが
ありません。
二宮金次郎の生家は現在の小田原市栢山で、近くに住んでいたいた
ことがありますので金次郎さんを身近にかんじます。
入社したときの研修場所が二宮尊徳会館(小田原市)であったので
よく記憶しております。
神戸市立高和小学校内の二宮金次郎像
上の写真は創業者 谷岡登翁の銅像です。
大阪商業大学(略称:大商大、商大、大商)は経済学部と総合経営学部の商業系大学。
大阪城東商業学校(1928年設置)が1947年9月に交野女子専門学校を統合。
城東専門学校を経て、1949年に大阪城東大学として設置された。
1952年に大阪商業大学と改称。
近隣の見どころ
司馬遼太郎記念館 on 2011-2-23
東大阪の名物として忘れてならないのはカレーパンですが、これはカレーパンの形状が
ラグビーのボールに類似していることによるものだそうです。
花園ラグビー場が東大阪市内にあります。