NHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率 |
放送回 放送日 サブタイトル 視聴率
第一回 2012年1月8日ふたりの父 17.30%
第二回 2012年1月15日無頼の高平太 17.80%
第三回2012年1月22日源平の御曹司 17.20%
第四回2012年1月29日殿上の闇討ち 17.50%
1月の平均 17.45%
第五回2012年2月5日海賊討伐 16.00%
第六回2012年2月12日西海の海賊王 13.30%
第七回2012年2月19日光らない君 14.40%
第八回2012年2月26日宋銭と内大臣 15.00%
2月の平均値 14.68%
第九回2012年3月4日ふたりのはみだし者 13.40%
第十回2012年3月11日義清散る 14.70%
第十一回2012年3月18日もののけの涙 13.20%
第十二回2012年3月25日宿命の再会 12.60%
3月の平均値 13.48%
第十三回2012年4月1日祇園闘乱事件 11.30%
第十四回2012年4月8日家盛決起 13.70%
第十五回2012年4月15日嵐の中の一門 12.70%
第十六回2012年4月22日さらば父上 11.30%
第十七回2012年4月29日平氏の棟梁 13.90%
4月の平均値 12.58%
第十八回2012年5月6日誕生、後白河帝 13.50%
第十九回2012年5月13日鳥羽院の遺言 14.70%
第二十回2012年5月20日前夜の決断 11.80%
第二十一回2012年5月27日保元の乱 10.20%
5月の平均値 12.55%
第二十二回2012年6月3日勝利の代償 11.00%
第二十三回2012年6月10日叔父を斬る 11.60%
第二十四回2012年6月17日清盛の大一番 12.10%
第二十五回2012年6月24日見果てぬ夢 10.10%
6月の平均値 11.20%
第二十六回2012年7月1日平治の乱 13.20%
第二十七回2012年7月8日宿命の対決 11.70%
第二十八回2012年7月15日友の子、友の妻 11.20%
第二十九回2012年7月22日滋子の婚礼 10.70%
第三十回2012年7月29日平家納経 11.40%
7月の平均値 11.64%
第三十一回2012年8月5日伊豆の流人 7.80%
第三十二回2012年8月19日百日の太政大臣 10.70%
第三十三回2012年8月26日清盛、五十の宴 9.30%
8月の平均値 9.27%
第三十四回2012年9月2日白河院の伝言 11.10%
第三十五回2012年9月9日わが都、福原 10.50%
第三十六回2012年9月16日巨人の影 10.10%
第三十七回2012年9月23日殿下乗合事件 10.50%
第三十八回2012年9月30日平家にあらずんば人にあらず 14.30%
9月の平均値 11.30%
第三十九回2012年10月7日兎丸無念 9.70%
第四十回2012年10月14日はかなき歌 9.60%
第四十一回2012年10月21日賽の目の行方 7.90%
第四十二回2012年10月28日鹿ヶ谷の陰謀 8.90%
10月の平均値 9.03%
第四十三回2012年11月4日忠と孝のはざまで 10.20%
第四十四回2012年11月11日そこからの眺め 10.40%
第四十五回2012年11月18日以仁王の令旨 7.3%
第46回 2012年11月25日(日) 頼朝挙兵 10.3%
11月の平均値 9.55%
第47回 12月2日(日) 宿命の敗北 10.8%
第48回 12月9日(日) 幻の都 10.4%
第49回 12月16日(日) 双六が終わるとき 9.2%
第50回 12月23日(日) 遊びをせんとや生まれけむ 9.5%
12月の平均値 9.98%
2012年12月25日神戸新聞の夕刊にNHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率の記事
がありましたのでコピー添付させていただきました。(下の記事)
尚、神戸市で平清盛ゆかりの地として紹介されたのは以下のとおりです。(小生の紹介記事)
第5回 和田神社 (神戸市兵庫区)
第35回 雪見御所旧跡碑 (神戸市兵庫区)
第39回 勝福寺 (神戸市須磨区)
第46回 荒田八幡神社 (神戸市兵庫区)
第49回 能福寺 (神戸市兵庫区)
2012年全体の平均値は 12.0%
以前にまとめたNHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率について(1)
NHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率について(2)
年末に源三位源頼政と以仁王にゆかりの地を訪問し写真を撮りましたので紹介します。
第46回 11月25日(日) 頼朝挙兵の内容
ときは1180年5月21日 以仁王の令旨を知った平清盛は平宗盛に園城寺(三井寺)
攻めを命じる。以仁王の逃亡先である園城寺(三井寺)には源三位源頼政とその子
仲綱が護衛を勤めていた。平家の追討軍を知った以仁王は園城寺から奈良の興福寺
を目指し逃げ落ちる途中の宇治の平等院で休息をとることにした。
5月26日平重衡軍の前に源頼政・源仲綱は奮戦したが及ばず敗れ去った。
6月2日には大輪田の泊のある神戸福原への遷都が行われることとなる。
8月17日には源頼朝が平家に従う山本兼隆を討ち取ったとの報を伊東忠清(藤原忠清)
から受ける。
源頼政関連のBlog
平等院における源頼政の宝篋印塔
源頼政が再興した須磨寺(福祥寺)の本堂
頼政薬師寺
上の2枚の写真は宇治市平等院の扇之芝の石碑と説明板。平等院観音堂の北側にあります。
源仲綱は阿弥陀堂で切腹した。
撮影:2012-12-23
上の写真は平等院浄土院前の源頼政顕彰碑。撮影:2012-12-23
上の写真は平等院不動堂前の源頼政の墓。撮影:2012-12-23
上の3枚の写真は以仁王ゆかりの木津川市の高倉神社、御陵、阿弥陀寺です。
撮影:2012-12-23
以仁王は平等院から興福寺をめざして落ち延びようとしていましたがこの地
(木津川市山城町綺田(かばた))で流れ矢にあたって落命されたと伝わっています。
正確には光明山寺の鳥居の前といわれています。