三木市散策記 on 2013-2-3 その8 善福寺 |
写真(撮影2013-2-3)を紹介します。
過去の三木市訪問記は下記のとおり
第1回 三木市散策記 on 2013-2-3 その1 本要寺
第2回 三木市散策記 on 2013-2-3 その2 光明寺
第3回 三木市散策記 on 2013-2-3 その3 立石の道標と下津の道標
第4回 三木市散策記 on 2013-2-3 その4 稱念寺(称念寺)
第5回 三木市散策記 on 2013-2-3 その5 ひめじ道と土蔵群・町屋
第6回 三木市散策記 on 2013-2-3 その6 中町・丸一の洗濯場
第7回 三木市散策記 on 2013-2-3 その7 丸一・仲嶋稲荷社
善福寺の基本情報
住所:兵庫県三木市福井1-5-6
TEL:0794-82-1594
宗派:浄土宗 山号:九品山
国土地理院の2万5千分の1による善福寺の地図
善福寺の中央の経緯度 北緯34度47分47.1秒 東経134度58分52.4秒
+印は善福寺の位置です。
由緒についてはインターネットではほとんど紹介されておらず不明であるが、善福寺
の境内に顕彰碑がありその中に書かれてている内容からピックアップしました。
慶長年間(1596-1614)に火災で焼失とあります。三木合戦は天正6年(1678)6月
から天正8年(1680)1月までの1年8ヶ月ですので三木合戦の戦禍の後のようです。
明石町の大工 杢兵衛が棟梁となって再建。
それ以来2度の屋根葺きを実施120年余本堂が著しく老朽化したが昭和58年(1983)に
住職及び井沢覚氏、井沢重美氏、檀家各位などが発願し本堂が再建された。
上の写真は正門です。最近建替えられたらしく真新しい。
門には立派な飾りつけが施されており見ごたえがある。
上の写真は先に紹介した本堂です。
上の写真は境内の子安地蔵堂です。
地蔵盆にはかぶと虫が配布されると紹介しておられるBlogを見かけました。
上の写真は善福寺の遠景です。