神戸市垂水区の奥畑大歳神社での弓引き神事 on 2014-1-13 |
西名春日神社 11:00~
東名奥津神社 12:00~
奥畑大歳神社 14:00~
上の3社の弓引き神事を観てきましたので紹介します。
本日はその3回目で奥畑大歳神社の弓引き神事の紹介です。
まず、奥畑大歳神社の紹介をします。
奥畑大歳神社の基本情報
住所:神戸市垂水区名谷町3080 連絡TEL:078-707-0188(海神社社務所 )
御祭神:年神(としがみ)
柳田国夫は一年を守護する神、農作を守護する田の神、家を守護する祖霊の3つを
一つの神として信仰した素朴な民間神が年神であるとしている。
須磨一ノ谷の合戦で源義経が武運を祈って参拝したとの伝承がある。
古文書によれば、寛文六年(1666年)に、臨済宗南禅寺派の
円通山石水寺から分立したと記載されています。
1月15日前後に弓引きの神事があり、また5月8日には夏祭り
10月10日には例祭があります。例祭では獅子舞もあります。
さらに詳細は以前に紹介した奥畑大歳神社のブログ に記載
当日(2014-1-13)撮った写真も添付しておきます。
拝殿は昭和49年(1974)5月8日に新築完成したものです。旧拝殿の左手に御神木があったのですが拝殿の新築工事に伴い昭和48年(1973)4月13日に切除されました。
拝殿の左手にある摂社には右手から天満宮、八幡宮、八大龍王の三社が祀られています。
本日のメインテーマである奥畑大歳神社の弓引き神事について動画で紹介します。
(下記の4編の動画)
中学2年生の岡君と在原君が演じています。
奥畑地区には在原行平の子孫とも言われている在原姓が現在も続いているようです。
奥畑村の佐藤正司次信が、源義経軍を丹波まで迎えに行き、
軍勢を案内。奥畑大歳神社に参拝し、必勝を願って弓を引いた。
その故事により、毎年成人式の日地元の長男が弓を引く
「百手武射神式」という神事が行われている。
さらに2月11日の建国記念日にも弓引き神事が行われます。
これからもよろしくお願いいたします。
大歳神社行事が楽しみです