仏生会(花祭り) in 東大寺、興福寺、十輪院 on 2018-4-8 |
カレンダー
カテゴリ
全体 神戸情報 大阪情報 京都情報 奈良情報 その他地域散策記 神戸以外の兵庫県 季節の自然 下手ゴルフ 健康 自分史 役立つ情報 ニュース報道レビュー 神戸はじめ物語 その他 私が興味ある注目ニュース 未分類 ファン
以前の記事
2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 more... フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
神戸の天気
本Blogへのリンク 自由にリンクして頂いて結構です。 このサイトの画像およびテキストの無断転載を禁止します。 神戸のイベント情報 祇園神社の公式HP 桃太郎さんの神戸百景解説 神戸市大気汚染常時監視(PM2.5データ) 神戸市大気汚染常時監視結果へ進む (http://kobe-taikikanshi.jp/kankyo/index.html) 現地説明会の情報 摂津名所図会 国指定文化財データベース 京都大学電子図書館 兵庫県立図書館 国立国会図書館サーチ 神戸市立図書館トップページ J-Global 検索サーチ FOSS Patents インド学仏教学論文データベース 日本最大の図書館検索カーリル 国立国語研究所データベース 日本の古本屋の検索サイト 神戸兵庫の郷土史Web研究館 神戸文書館 宮内庁 旧暦-西暦の相互変換 久恒啓一氏(多摩大学)作成の情報源リンク集 astamuse 神戸大学付属図書館新聞記事文庫 国立公文書館 鳥瞰図を描きましょう♪・美し都 神戸から アジア歴史資料センター 神戸史学会目次 神戸観光&地域情報サイト「まるっぽ!神戸」 神戸周辺の雨量 市民のグラフ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
神戸
平清盛
須磨寺
中華料理
彫刻
阪神淡路大震災
追儺式
和食
神戸市埋蔵文化財センター
アクセス数
ジョセフ・ヒコ
フレンチ
出来事
iPS細胞
フォレ ド リキゥ
銅版画
洋食
北朝鮮
新型インフルエンザ
ハーバーランド
その他のジャンル
ブロッグパーツ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 04月 09日
2018年4月8日(日)、東大寺、興福寺、十輪院で行われた仏生会(花祭り) の様子を動画と写真で紹介します。 東大寺 興福寺 2018年4月8日、興福寺 南円堂前での仏生会(花祭り)の 様子を動画により紹介します。灌仏会(かんぶつえ)は釈迦の誕生 を祝う仏教行事です。灌仏会は別名で花祭り、灌仏会 (かんぶつえ)、降誕会(ごうたんえ)、浴仏会(よくぶつえ)、 龍華会(りゅうげえ)、花会式(はなえしき)などがあります。 様々な草花で飾った花御堂の中で、甘茶を満たした灌仏桶の中央へ 安置した誕生仏像に柄杓で甘茶を掛けて祝います。 2,500年以上前(紀元前623年)のインドで釈迦の父である シャカ族のシュッドーダナ王の妃であるマーヤ夫人 (隣国コーリヤの執政アヌシャーキャの娘)はある夜、 白い像が降りてきて自分の右脇腹の中に入る夢を見ました。 その後懐妊され、里帰りする旅の途中、ルンビニ(ネパールの南部) という場所でお釈迦様をお産みになりました。 マーヤ夫人は産褥熱でその7日後にお亡くなりになりました。 お釈迦様は右脇から生まれ、七歩歩いて立ち止まり右手を天に向け、 左手を大地に向け、「天上天下唯我独尊」と唱えた。お釈迦様の 誕生を喜び世界中の花が咲き誇り甘露の雨が降ったという伝説が 残っています。 この故事により4月8日に花御堂の中に誕生仏を祀り甘茶をかける 灌仏会が行われるようになりました。 釈迦はゴータマ シッダールタと名付けられた。 当日、興福寺 南円堂の前で10時より法要が行われた後、 11時頃より一般参拝者が誕生仏に甘茶をかけ、甘茶の接待もありました。 十輪院 上の写真は2018年4月8日に行われた仏生会が行われた本堂(国宝)の様子です。 十輪院は、奈良県奈良市十輪院町にある真言宗醍醐派の寺院である。山号は雨宝山。 本尊は石造の地蔵菩薩。開基は朝野魚養と伝える。 次に神戸市内における仏生会の様子を紹介した小生のブログにリンクしておきます。
by seiyo39
| 2018-04-09 17:40
| 奈良情報
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||