多井畑厄神まつり |
私は1月18日に行ってきました。その様子を紹介します。
多井畑厄神八幡宮についてはこちらで紹介しています。





多井畑厄神八幡宮について再度前回とダブル部分もありますが紹介します。
住所:神戸市須磨区多井畑字宮脇一番地 電話 078-741-0827 Fax 078-734-0680
多井畑厄神八幡宮は神護景雲4年(770)6月摂津と播磨の国境にあるこの地に疫神を祀り
疫神祓いを執り行った遺跡で現在の本殿の裏手の高台にその遺跡があったと伝えられて
います。(続日本紀、延喜式巻三)
日本最古の厄除けの霊地であり毎年1月18日-20日に行われる厄神まつりには大変な
人手で賑わう。(毎年30万人程度の人出)
社殿は延文5年(1360)の建築で現存する本殿では神戸市で最も古い社殿である。